くるまのガラスTAG

日頃の施工内容や色々な情報を皆様にお届け致します (。◠‿◠。)
タカハシオートグラスのブログ

KeePerコーティングの部分施工(・・??

3月のブログは、四日市店がお送りいたします!

Q.「車をぶつけてしまって、ボディの一部を補修したんだけど、
  補修部分だけコーティングを施工することはできないのかなぁ?」
A.もちろん可能です!
  部分施工と言って補修した箇所(パネル単位)でコーティング施工
  いたします。しかも車両保険を適用することも可能です!
  (※但し元々のコーティング施工証明書が必要となります)

2025年3月


 
この度、お客様からヤリスクロスの
フロントバンパー・スポイラーの部分施工
のご依頼を頂きましたのでご紹介いたします!

 

 
今回はクリスタルキーパーの部分施工となります。
クリスタルも二層構造のコーティングとなりますので、まずは一層目!
ダイヤモンドケミカルというコーティング剤を専用のスポンジとクロスで
塗り込み&拭き上げます!

 

 
続いて二層目!
二層目はレジン2というコーティング剤を使用し、
こちらも専用のスポンジとクロスで塗り込み&拭き上げます!

 

 
最後にムラや拭き残しなどが無いか、白いボードやハンドライトなどを
使って隅々まで点検し完成(^^)/

KeePerコーティングの部分施工も、タカハシオートグラス全店で
お取り扱いしておりますので、お気軽にご相談ください!!

 

ガラスのキズ研磨(?_?)

2月度のブログは桑名店からお送りいたします!
年も変わって早くも1ヵ月が過ぎ、先日は今季最強・最長寒波による
記録的な大雪で大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか?

2025年2月


 
今回の大雪・寒波で、当店にもさまざまなご相談を頂いております。
その中でも特に多いご相談が、「雪かきによるガラスの傷付き」です(>_<)

車に積もった雪を降ろすために道具を使う方もいると思います。
そんな時にやってしまうんですよね、ガリッと。。。(T_T)
 

 
キズが深い場合、残念ながらガラス交換となってしまいます、、、
が、浅いキズであれば「ガラス研磨」という方法で目立たなくすることが出来るケースもあります。(゚д゚)!
※キズの深さ・大きさ・場所によって研磨できないこともあります。

皆様の愛車がもしそうなってしまった場合は、
一度
最寄りのタカハシオートグラスへご相談ください!
ベテランスタッフがしっかり丁寧に的確なご提案をさせて頂きます!!(^^)/
 

 

KeePerコーティング承ります!

今回のブログ担当は名古屋店です(*^^)v
名古屋店のKeePerコーティングのお取り扱いについて
ご紹介させて頂きます!

2025年1月


 
弊社 高橋硝子では、
愛知・三重・長野の各地でKeePerプロショップとして
コーティング専門店を展開させて頂いておりますが、
実は自動車ガラス専門店である名古屋店においても
KeePerコーティングの受注・施工を承っております!!


 

 
名古屋店にはKeePer最高資格を保有したエンジニアが4名在籍しており
プロショップ同等の技術と品質で施工させて頂いておりますΣ(・□・;)
日々ユーザー様にご満足頂ける仕上りを目指し技術を磨いておりますので、
KeePerコーティングをご検討の際には、
是非、高橋硝子・名古屋店にお任せください!!

 

  カテゴリー

     

  アーカイブ